Saturday, September 6, 2008

Green Lakes State Park

まずは昨日の日本人会の報告から。おおよそ、50人くらいの人が参加していて、そのうち日本人は30人くらいでした。遅れて入ったので、全員の自己紹介は聞けなかったですが、undergraduateの人が多かったように思います。SUNY-ESFの学生も多かったです。

お名前を忘れてしまいましたが、渡米して、かれこれもう20年になろうかという、空気力学の先生とお話することができ、いろいろ興味深い話を聞かせていただきました。その中で、特に気になったのは、ナイアガラ周辺で、喘息患者が集中的に発生している地区があるというお話。浮遊物質がどのように飛来するかという観点から、空気力学の分野でも、このテーマを扱っている先生がいるそうです。昨日お話した先生は、直接かかわってはいないそうですが。

国境ゲートの前に発生するトラックの渋滞が原因と考えられている(ナイアガラは、単なる観光地だけでなく、米加を結ぶ交通の要衝でもあります。) そうですが、さらに最近、その周辺に巨大ショッピングモールを作る計画があったとのこと。シミュレーションの結果、更なる健康被害につながる可能性が示唆され、計画変更が求められているそうです。Syracuseからも比較的近い街の話なので、機会があれば、また詳しく調べてみたいと思います。

さて、今日は、家から車で20分(direction)のところにある、Green Lakes State Parkに一人でドライブに行ってきました。カメラを持っていくのを忘れたのが実に悔やまれるほど、ほんとにきれいなところでした。車で20分で、こんなきれいな場所があるという事実に驚きです。「Green Lake」という、その名の通り、めっちゃきれいなエメラルドグリーンの湖と、「Round Lake」という、その名の通り、まん丸い形をした湖が隣り合わせに並んでいて、その二つの湖を囲む区域が、州立公園になっています。ひとえに「州立公園」と言っても、いろんなタイプがあるみたいですが、この州立公園内には、湖を取り囲むドライブウェイとトレッキングパスのほかに、ピクニックエリア(バーベキューができます。)、ビーチ(これはたぶん人工)、ゴルフ場なんかがありました。少し(かなり?)マニアックな話になりますが、日本の自然公園法でいうところの「公園」(ex. 尾瀬国立公園、琵琶湖国定公園)の概念よりは、日本語で言うところの普通の「公園」(ex.長居公園、井の頭公園)に近い印象を受けました。もっとも、長居公園とか井の頭公園に比べると、半端なく自然が豊かで、圧倒的に人が少ないですが。

ちなみに、車で入る場合には、一台につき$6.00の入場料を徴収されます。柵はないので歩いてだったら無料で入れるわけですが、立地条件からして、事実上、車でしか行けないところなので、事実上の入場料といった感じでしょうか。

湖のほとりのベンチに腰かけて、4時間くらい、月曜日の授業の課題図書を読んできました(うち30分は昼寝。) 本当に静かなところで、普段は鳥の鳴き声しか聞こえず、たまに、湖周の道を走っている人や、犬の散歩をしている人の声が聞こえる程度。30歳くらいの若い夫婦が、飼い犬2匹と一緒にやってきて、4人(2人と2匹)でじゃばじゃば泳いでたのはすごく気持ちよさそうで、うらやましかったです(さすがに一人で行って、服のまま泳ぐのははばかられました。)。

そんな感じの穏やかに良い一日だったんですが、ただひとつ気がかりなのは、相変わらずCR-V君の調子が悪いこと。行きはまだ良かったんですが、帰りは結構深刻で、加速/減速のたびに、右前輪のあたりがギコギコ言ってました。先週木曜日に修理してもらった店に電話して、来週月曜日、もう一度連れて行くことにしましたが、Hondaの正規ディーラーにもっていくべきかどうか、迷っています。

※ SUNY-ESF・・・"State University of NY College of Environmental Science and Foresty" 州内に点在するNY州立大学の、一カレッジで、うちの大学(SU)に隣接して建っています。僕もいまいち、その実態がつかみ切れていませんが、学生の福利厚生なんかはSUと一体で運営されているようで、また、単位の相互認証なんかも活発に行われています(SUのSchedule of Classes(講座案内)にも、普通にESFの授業が載ってるし。)。そんなわけで、別の大学というより、SUの一学部のような感じです。(ESFの学生がどう思ってるかはわかりませんが・・・。)
my home, Syracuse, 16:56

1 comment:

Brian said...

こんにちは,キムラ@KIYOSE,TOKYOです.

呼吸器内科医の端くれの私としてはナイアガラ周辺で喘息患者が多い!なんて話題は見逃せません.是非公衆衛生学的な検討の結果を知りたいものです.

なかなか良いところで日々を楽しんでおられるようで嬉しいです.英語って難しいなぁ,と最近英語の勉強を再開しながら改めて痛感する今日この頃です.