skip to main
|
skip to sidebar
Sunday, December 20, 2009
Almost Everythng is Closed
今日は、久しぶりに、完全オフ日にしてみた。人と会って、心おきなく日本語でトークし、おいしいものを食べて、一日終了。幸せな一日。
それだけ書いたら、さながら普通の平和な一日なのだが、実際のところ、今日のワシントンは、6年ぶりの大雪で、ほぼ完全にマヒ状態。ワシントン発着の飛行機は全便運休、市バス運休、博物館・動物園の類も全て休館、地下鉄の地上部分運休(地下部分も約30分に一本)...etc. ついでに「臨時休業しているスタバ」なんていうレアな物体にまでお目にかからせていただいた(笑)
車道も歩道も、結局、夜になるまで除雪されないまま。Syracuse的にはあり得ないこの状況に、「なんと貧相な除雪能力!!」と独りごちてみたりもしたのだが、よくよく考えてみたら、これだけの雪、東京でも大阪でも僕は経験したことがない。ていうか、東京も大阪も、もっともっと少ない量の雪で、ほぼ完全に止まっていた。そう考えると、Washingtonがこんな風になってしまうのもむべなることかなと納得。除雪能力の話で、Syracuseを引き合いに出しても仕方がない。餅は餅屋。(Syracuse=除雪屋??)
天気予報によると、明日は晴れ間も覗くとのことだが、最高気温はマイナス2℃…。市当局の除雪には今後も期待できそうにないので、自然に雪が融ける天気を気長に待つしかなさそうである。
my room, Washington DC, Dec 19, 26:40
No comments:
Post a Comment
Newer Post
Older Post
Home
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
Marshall Street Journal
Search This Blog
Labels
アメリカでの生活
(241)
環境問題
(168)
大学院の授業
(131)
アメリカ
(109)
Obama政権
(60)
経済
(54)
旅行
(52)
ガーナ
(50)
エネルギー
(39)
日本
(38)
インターン
(32)
金融危機
(31)
論文
(30)
ブックレビュー
(29)
英語
(29)
アフリカ
(20)
写真
(20)
貿易
(19)
過酷な冬
(19)
開発
(17)
大統領選
(16)
法律
(16)
中国
(14)
日本について
(14)
電力
(13)
行政
(12)
CDM
(11)
アイスホッケー
(10)
政治
(7)
野球
(7)
サッカー
(6)
cap-and-trade
(5)
Clean Air Act
(4)
web
(4)
行政
(4)
テレビ
(4)
歴史
(4)
技術
(3)
映画
(3)
留学総括
(3)
経営
(3)
English articles
(2)
音楽
(2)
technique
(1)
utility
(1)
Blog Archive
►
2013
(5)
►
March
(5)
►
2011
(7)
►
February
(1)
►
January
(6)
►
2010
(214)
►
June
(18)
►
May
(32)
►
April
(35)
►
March
(43)
►
February
(37)
►
January
(49)
▼
2009
(395)
▼
December
(35)
Strolling City of Chicago -winter break #2-
Considering previous exploits
“traditional but not religious” Christmas Party
Overnight Train -winter break #1-
What is Environmental Policy? #2
Back to Syracuse
3D Tetris in tha Holy Night
shoveling out
Winter Semester
What is Environmental Policy?
Reflecting on my DC Days
Finally...
still on working
Almost Everythng is Closed
Washington's winter wallop
Consideration on Border Carbon Adjustment (present...
Trade Issues
Legality of Border Carbon Adjustment
Wind Turbine in China
"Competitiveness" Issue of Climate Policies
"Sudden-Death" Win
Border Adjustment
The Climate Deniers vs The Consensus on a Beautifu...
Don't lose desire, just temper it.
Expectation Adjustment
Cap-and-Trade vs Carbon Tax, in plain words
Interactive Charts of Global Carbon Emissions
Sinocentrism
Evaluation of Stabilization Mechanism of K-B Act
horizontal division of labor
Acid Rain Program
Domestic Content Requirements
Elevated and Volatile
Wind Turbine in Great Lakes
December...
►
November
(42)
►
October
(37)
►
September
(35)
►
August
(32)
►
July
(33)
►
June
(34)
►
May
(35)
►
April
(30)
►
March
(24)
►
February
(27)
►
January
(31)
►
2008
(127)
►
December
(20)
►
November
(27)
►
October
(33)
►
September
(34)
►
August
(13)
ブログリンク集
後輩Sくんの留学記(バークレー・ノート)
同僚Yさんの留学記(清かなるミシガン・ブルー)
同僚Yくんの留学記(小人閑居為不善)
後輩Hくんの留学記(アムステルダム自由大学公共政策)
後輩IさんとUくんの留学記(英国"エコ"留学)
リンク
baya's photostream
Maxwell School (公共政策プログラム)
Maxwell School (国際関係プログラム)
Trip to Boston (pictures) Sep/1-2/2008
Trip to Ottawa (pictures) Oct/10-12/2008
Trip tp Washington D.C. (pictures) Nov/14-16/2--8
No comments:
Post a Comment