Tuesday, February 10, 2009

Technology’s Fingerprints on the Stimulus Bill

NY timesに"Technology’s Fingerprints on the Stimulus Bill"(技術屋の指紋の残る景気刺激法案)というタイトルの記事が出ていました。やや皮肉ったタイトルですが、中身はどちらかというと政権に好意的。Stimulus Billの中の"green stimulus"にあたる部分が、如何に綿密に準備されてきたかが書かれています。記事によると、法案の準備が始まったのは大統領選真っ只中の昨年9月。金融危機が深刻化し、景気刺激策が必要との見通しが明らかになった時点で作業が開始されたとのこと。立案の初期段階から、代替エネルギー業界、ハイテク業界には参画を求め、政権移行チームと一緒に中身を詰めてきたそうです。
  
おとといのブログに書いた「支出の規模が適正か否か」という議論はいったん脇に置いておくとして、支出の中身について考えるならば、やっぱりこれくらい関係業界も巻き込んだ準備をしないと、本当に効果的な予算にはならないだろうと思います。政治がいかにイニシアティブを取るかという点と、透明性をいかに確保するかという点が重要ですが。  
  
もうひとつ、環境・財政ネタを。Dallas Morning Newsのサイトに、プラグイン・ハイブリッドカーの記事が出ていました。Rick Perryというテキサス州知事(もちろんRepublican!)が、「プラグインの購入者に$5,000の州補助金を支給しまっせ」との案を先月末に出したらしく、それを受けての記事。なんでテキサスがいきなり環境にやる気を出してるのか、そこんとこの理由は僕にもよくわかりませんが…(笑)

この記事がなかなかよくできていて、プラグインの環境性能(どのくらいCO2の排出を削減できるか)と経済性(燃費まで考えたときにどのくらいお得or損か)を、かなり真剣に分析してくれています。(左図)
  
たとえば、本体価格でみると、Ford F150 pickup(いまアメリカで一番売れている車)が$2.1万、プリウスが$2.2.万に対し、Volt(GMが発売予定のプラグイン車)は$4.0万と2倍弱。ただし、そこから連邦と州の減税分がそれぞれ引かれて結果、$2.7に。また、10万mile(16万km)走った時の本体価格+燃料費で比較すると、ガソリン使用の有無にかかわらずVoltの方がF150よりも安いという結果が出ています(ちなみに、40mile=64kmまでならガソリンを使わずに一回の充電で走れるそうです。)
  
一方、CO2排出量については、当然ながら、燃料の電気を何で発電するかによって全然違ってくるわけですが、記事によると、州内で売られる新車の20%がプラグインになった場合、仮に電力会社が石炭などのcarbon-heavyな燃料を使い続けたとしても、年間1.63億t-CO2の排出削減効果があるとのこと。
 
とまぁ、こんな感じの情報がさらりと出ていて、計算の前提なんかもかなりきちんと書かれているので、ご興味のある方は上のリンクから飛んで行って読んでみてください。
  
それにしても、地方紙がここまでしっかりした分析記事を書けるというのはアメリカのすごいところですね。ただ、「誰が読んでるんだ??」という気もしますが…(←あんまり人のこと言えない!?)
my home, Syracuse, Feb 9, 26:25

No comments: